プールガーデンご利用規約

プール利用のお約束

・プールの水深は約1.1Mです。飼い主様がわんちゃんの補助をしていただくか、ライフジャケットを着用してください。
 ※ライフジャケットの貸し出しは行っておりません。

・人は顔をつけないでください。
 ※プールご利用後は十分に口や目を洗い流してください。

・感染症の考えられる方はプールのご利用はしないでください。
 ※中耳炎、外耳炎にかかっていないか。
 ※のどの痛みや熱が出ていないか。
 ※下痢はしていないか。

・わんちゃんに便がついていないか確認してから遊んでください。

・ご利用時間内にシャワーとドライの完了をお願いいたします。

・ご利用後、体調に変異があった場合は速やかに医療機関に行ってください。

以下に該当する場合はご利用できません。

・予防接種(狂犬病・各種ワクチン)を1年以内に受けていない犬
・生後91日以内の仔犬
・飼い主登録をしていない犬(鑑札のない犬)
・噛み癖、人に危害を与える犬
・シーズン中の雄犬
・妊娠中・ヒート中の雌犬
・皮膚病等の感染症疾患の症状がある犬
・回虫・条虫の消化器官内寄生虫がある犬
・ノミ、ダニなどの外部寄生虫がある犬
・体力の弱っている犬、痴ほう症、介護が必要な犬
・病気療養中の犬
・他の犬、人へ攻撃性のある犬
・犬以外のペット

禁止事項

・保護者同伴でない12歳以下の入場
・犬だけを放置する行為
・フード、ごみを放置する行為
・排出物の放置
・施設内のシャンプー、ブラッシング行為

ご利用上の注意とお願い

・愛犬は十分にならしてからリードを外してください。

・園内扉の先に入ってからリードをはずしてください。
 *犬の脱走の責任は負いかねます。

・飼い主様の命令に従えない犬はリードを着用してご利用ください。

・排泄物は必ず取り除き、水をかけてください。

・園内にある器具を破損させないでください。
 *請求をさせていただくことがございます。

・常に愛犬を制御できる大人の方が必ず同伴してください。

・飼い主様は常に愛犬から目を離さないように注意して、他の犬や人のご迷惑にならないようにしてください。

・愛犬がマウンティングを始めた場合は、直ぐにやめさせてください。

・怖がっている犬を追いかけたり、必要以上に追い回す犬は飼い主様がすぐに止めてください。

・お子様は飼い主の許可なしに他の犬を触ったりしないでください。

・お子様がむやみに大声を出したり、走り回ったりすることは、犬が興奮しかねますので十分にご注意ください。

・人や犬のつけているアクセサリーが外れ落ちないように十分にご注意ください。
 *犬が誤飲する可能性がございます。

・当施設内で生じたすべてのトラブル(犬のケガ、死亡、噛みつき、 負傷を負わせる行為。事故、紛争他)は当事者同士で解決してください。

・万一、人への噛みつきがあった場合は当方の管轄保健所へ届け出ることが義務付けられております。嚙みつきやトラブルがあった場合はワクチン等、接種証明書を当園に提出してください。

・天災等の不可抗力による事故、不慮の事故、高齢、持病、特異体質に基づく発病・死亡・ケガ・逃亡などあらゆる事故の責任は負いかねます。

・ご帰宅後、緊張の緩和から体調を崩してしまう場合があります。ご帰宅後はしばらく安静にしてください。 この場合の体調変化による病気・死亡についても一切の責任を 負えません。

ご利用規約、マナーをお守りいただけない際は退場していただく場合がございます。
人、犬による汚染、破損があった場合は修理、清掃にかかる費用を請求させていただくことがございます。