☘月に一度の一斉清掃の日☘

当社では、毎月1回「全体会議」と「一斉清掃」を行っています。

全体会議では、現場の進捗確認や安全の再確認、これからの取り組みを社員全員で共有します。会社として同じ方向を向くために、とても大切な時間です。

その後の一斉清掃では、社員みんなで倉庫や駐車場、敷地まわりまでをきれいに整えます。普段の仕事では手が回らないところも、この日ばかりは徹底的に。雑草を抜いたり、道具を整理したり、汗をかきながらの作業ですが、終わったあとの会社全体がすっきりした様子を見ると、本当に気持ちがいいものです。

私は、この一斉清掃には“環境を整えること以上の意味”があると感じています。
それは――

  • 整理整頓の習慣が身につくこと
  • 社員同士の協力が自然に生まれること
  • お客様に気持ちよく来ていただける環境が整うこと

こうした積み重ねが、会社の雰囲気や仕事の質に必ずつながっていきます。

清掃は単なる掃除ではありません。
「会社をどういう場所にしていきたいか」を社員全員で考え、形にしていく大切な機会だと思っています。

これからも月に一度のこの習慣を大切にしながら、より良い環境づくりとサービスの向上に努めてまいります。


株式会社ガーデン倶楽部

代表取締役 渡邉克彦