★台風に備えて ― お庭と外構のチェックポイント ―★
秋は台風の多い季節。
ニュースで台風情報を見ても、「うちは大丈夫かな?」と少し心配になる時期ですよね。
お庭や外構まわりは、ちょっとした備えで被害をぐっと減らすことができます。
今回は、台風前に確認しておきたいポイントをいくつかご紹介します。
■ 1. 飛ばされそうなものは片付ける
植木鉢・ガーデンチェア・ジョウロ・自転車など、軽いものは風で簡単に動いてしまいます。
強風で物が飛ぶと窓ガラスを割る原因にもなるので、倉庫や玄関内にしまっておくのが安心です。
■ 2. カーポートやフェンスの固定を確認
台風時に多いトラブルのひとつが、カーポート屋根パネルの外れやフェンスのぐらつきです。
ビスのゆるみやパネルの割れなどがあれば、早めに点検・補修をしておきましょう。
特に古いタイプのカーポートは、風に弱い仕様のものもあるため注意が必要です。
■ 3. 排水経路をチェック
落ち葉や砂利が排水口をふさいでしまうと、雨水があふれて玄関や駐車場に流れ込むことも。
台風シーズン前に一度、排水溝や雨樋の掃除をしておくと安心です。
■ 4. 植木の支柱・剪定を見直す
強風で枝が折れたり、倒木の原因になることもあります。
支柱が古くなっていないか確認し、枝が密集している部分は軽く剪定して風通しをよくしましょう。
日ごろから少し気をつけておくだけで、台風による被害をぐっと減らすことができます。
「今年も無事に過ごせたね」と思えるように、ぜひお庭や外構の点検をしてみてください。
株式会社ガーデン倶楽部では、カーポートやフェンスなどの風対策リフォームのご相談も承っております。
お気軽にお問い合わせください。